 |
|
|
|
2018年 英語教室 開講枠はこちらです。 |
|
※急に変更になる場合があります。必ず星川楽器までお問合せ下さい。
※すでに満員になったクラスもでています。お早めにお問い合わせください。
※お問い合わせは、星川楽器教室係 0120-256-778 までお願いします。
2018年04月29日更新 |
|
|
|
ドレミらんど らっきー |
|
|
|
|
|
ドレミらんど らっきー |
|
|
|
|
会場 |
曜日 |
時間 |
備考 |
|
|
|
|
店頭教室 |
水曜 |
10:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西春教室 |
木曜 |
10:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
祖父江教室 |
木曜 |
10:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ルウ・ノーブル清洲教室 |
木曜 |
10:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お子様の様々な心の動きが表には現れにくく、個人差も大きい時期。お子さま一人ひとりの気持ちや表現をしっかり受け止め、内面にある表現意欲の芽を大切に育みます。自由に打楽器で遊んだり絵本を開いたりする時間を設け、お子さまが新しい環境でも安心して参加できるように、レッスンを行っていきます。 |
|
|
|
ドレミらんど ぷっぷる |
|
|
|
ドレミらんど ぷっぷる |
|
|
|
|
会場 |
曜日 |
時間 |
備考 |
|
|
|
|
店頭教室 |
水曜 |
11:00 |
満員 |
|
土曜 |
10:00 |
満員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
西春教室 |
木曜 |
11:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多加木教室 |
木曜 |
11:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
祖父江教室 |
木曜 |
11:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
歌やリズム遊びにおいて自発的に表現することが多くなり、周りのおともだちとも進んで関わるようになることから、「音楽を通した遊び」の質が一段と高まります。レッスンでは、クラシック曲の鑑賞や保護者の皆さまにも積極的にご参加いただくリズムステップなど、新しい体験が加わります。 |
|
|
|
おんがくなかよし |
|
|
|
おんがくなかよしコース |
|
|
|
|
会場 |
曜日 |
時間 |
備考 |
|
|
|
|
店頭教室 |
木曜 |
16:10 |
|
|
土曜 |
10:00 |
満員 |
|
|
11:00 |
あと少し |
|
|
|
|
|
|
|
|
西春教室 |
月曜 |
16:00 |
あと少し |
|
水曜 |
16:00 |
満員 |
|
土曜 |
13:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多加木教室 |
月曜 |
16:00 |
|
|
金曜 |
16:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ルウ・ノーブル清洲教室 |
水曜 |
16:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
祖父江教室 |
火曜 |
16:00 |
あと少し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
好奇心がいっぱいで、何でもやりたがる3歳児。身体的にしっかりしてくるこの時期に、イメージを広げながら音楽を聴いたり、歌ったり鍵盤にふれてみたり、この時期の楽しい音楽体験は、美しいものへの感受性を育くみ想像力や創造性をさらに伸ばしてくれます。保護者の方やお友達もいっしょのあたたかい雰囲気の中、3歳のお子さまにもっともふさわしい内容でおこなわれるコースです。 |
|
|
|
幼児科 |
|
|
|
幼児科 |
|
|
|
|
赤文字はおんがくなかよしより進級クラス |
|
|
|
|
会場 |
曜日 |
時間 |
備考 |
|
|
|
|
店頭教室 |
月曜 |
16:00 |
あと少し |
|
金曜 |
16:00 |
あと少し |
|
土曜 |
13:00 |
満員 |
|
土曜 |
14:00 |
満員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
天池教室 |
金曜 |
18:00 |
あと少し |
|
土曜 |
09:00 |
満員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
西春教室 |
月曜 |
16:10 |
|
|
水曜 |
16:10 |
満員 |
|
土曜 |
11:15 |
満員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
奥田教室 |
木曜 |
17:30 |
満員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
多加木教室 |
土曜 |
13:30 |
|
|
水曜 |
19:00 |
|
|
金曜 |
15:30 |
あと少し |
|
|
|
|
|
|
|
|
六角堂教室 |
土曜 |
13:30 |
あと少し |
|
|
|
|
|
|
|
|
ルウ・ノーブル清洲教室 |
火曜 |
17:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
祖父江教室 |
水曜 |
16:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
こころもからだも急速に発達する重要な時期。「ドレミ」を聴きわけたりできるようになるのもこの頃です。音符の位置も認識できるようになるので、この時期の様々な音楽体験は総合的な音楽の基礎力を伸ばします。また、お母さんといっしょにレッスン出来る最後のチャンスです。なんでも吸収する年齢なので、ステキな音楽にふれることで積極性が育まれ、創造力や感受性など、豊かな心が育ちます。正しい音を耳で聴き、歌い、鍵盤楽器を弾き、楽譜を書いたり読んだり、音楽を総合的にとらえたコースです。 |
|
|
|
ジュニアスクール |
|
|
|
ジュニアスクール |
|
|
|
|
会場 |
曜日 |
時間 |
備考 |
|
|
|
|
店頭教室 |
月曜 |
17:00 |
|
|
火曜 |
16:30 |
|
|
金曜 |
17:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多加木教室 |
月曜 |
18:30 |
あと少し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生からはじめる、ジュニアスクール!
自分のやってみたい楽器を、本格的に演奏できるようになるレッスンです。
音楽の基礎はもちろん、様々なジャンルのレパートリーにもチャレンジします。
ピアノ、エレクトーン、基礎、ドラム、ギターの5コースをご用意。
カッコよく弾きたい!憧れのアーティストの曲が弾けるようになりたい!そんな願いをかなえます。 |
|
|
|
|